◆複数診療科版(クリニック・病院)
『Medifo-SCナンバーコール』は、診察待ちや会計待ちの患者さんの受付番号を大型モニターを使い表示するシステムです。
診察室に受付番号を用いで呼出案内表示することができます。また、病院向けに複数診療科に対応し、総合待合室用に
一つのモニターで複数診療科の情報を表示することができます。
※薬局版もご用意しております。
※その他施設(役所、チケット販売所、携帯ショップ 等)でのご利用も可能です。ご要望に応じたカスタマイズも承っております。
|
|
ポイント1 |
●プライバシー保護
患者さんのお名前を呼びことなく受付番号で御呼びすることで、プライ
バシーの保護対策に有効です。 |
|
ポイント2 |
●患者さんをやさしくサポート
診察待ちの人数(順番)がわかり待ちストレスの軽減につながります。
また、モニター表示に加え呼出音や音声呼出機能を活用することで、目や
耳の不便な方をサポートします。 |
|
ポイント3 |
●バーコード活用による呼出間違防止
基本票や受付票の写しを活用しバーコードを読み込みすることでPC操作
することなく番号呼出することができます。 |
|
ポイント4 |
●医事会計(電子カルテ)システムや受付システムとの連携
現在お使いのシステムと連携することができます。 |
■病院版の特徴
複数診療科に対応し、総合待合室等で各診察室の待ち状況を表示することができます。
また、管理画面にて、待ち番号をマウスのトラッグ&ドロップで容易に移動することができます。
・受付票発行機(バーコード印刷)と併用することで更に便利に利用できます。
(バーコード管理を行うことで、番号入力の手間やミス軽減につながります)
・CSVファイルによる電子カルテと連携することができます。
・背景色や文字色、表示番号数、テロップ情報等の設定が容易にできます。
■モニターイメージ
[複数診療科表示イメージ1]
1モニター内に複数ブースの待番号、呼出番号を配置

[複数診療科表示イメージ2]
2モニターを使用、ブース別呼出表示と待番号を別モニターに配置

[インフォメーション表示 自動切替表示機能]

|
中待ち表示盤 |
|
■参考画面1
下部に呼出し番号、待ち番号の表示
上部にDVD映像やTV映像を配信 |
■参考画面2
最上部に診療科及び担当医師名の表示
中段部に呼出し(診察中)番号の表示
下部に診察待ち直近6名の番号の表示
最下部にテロップ案内表示 |
|
 |
 |
|
対応OS:Windows7、8対応
対応モニタ:標準4×3モニタ、ワイド16×9モニタ
対象規模:クリニック、病院
「No.Call(ナンバーコール)」は、株式会社インテクアの登録商標です。
第9類:電子通信機械器具、電子応用機械器具及びその他部品、電子計算器用プログラム、青写真複写機、金銭登録機等 |
問い合せ 
平日 9:00〜17:30

24時間受付中
|